BEGINNER初めてご相談される方へ

高齢化が進んでいる徳島では、自分が亡くなった後の家族のことを気にされる方や介護が必要になった際や認知症になった際に自分が安心して生活を送ることができるのか気にされる方が増えてきました。
当事務所では相続相談をはじめ、遺言書作成のサポート、成年後見制度に関するご相談を通じて徳島の地域の皆様に貢献してまいります。
ご家族やご親族が亡くなられた場合には、財産の多寡や遺言書の有無を問わず、手続きに手間取る方も少なくありません。
ご相談は初回無料で出張相談も承ります。各種手続きもお手伝いできますので、どうぞご相談ください。
TEL.090-9559-5162
電話受付時間 / 平日9:00~17:00
ABOUT
徳島で相続相談や遺言書・公正証書作成は
米田行政書士事務所
生前の相続相談や自筆証書遺言や公正証書遺言の作成をはじめ、ご遺族様からの相続相談や遺産分割協議書の作成を承っております。
高齢により判断能力が低下した際に財産管理や身の回りのサポートができる権限を付与する成年後見制度に関するご相談にも対応しております。
また、ビザや帰化の手続きにも精通しておりますので、来日して徳島で働きたい方、徳島で国際結婚をされ永住権の取得や帰化を希望される方もどうぞご相談ください。
相続相談
ご自身の死後のことが気になる方、高齢のご両親の相続について気になる方、相続が実際に発生してお困りの方も、どうぞ安心してご相談ください。
相続に必要な相続人調査や財産調査、遺産分割協議書や相続関係図などの書類作成に関して、ご依頼者と相談しながら適宜サポートいたします。
遺言書作成
遺言書は、民法のルールに基づいて作成しないと、せっかく書いても無効になってしまいます。
当事務所では、ご自身が納得する内容を実現できるよう、遺言書の作成サポートを行っております。
相談者ごとのご事情・ご意向に沿った最適な提案から作成まで、お手伝いいたしますので、ぜひご相談ください。
成年後見
高齢化などに伴い、判断能力が低下した場合や介護が必要となって寝たきりとなり意思決定や意思表示が難しくなった場合でも、ご家族が勝手にご本人の財産を処分することはできません。
ご本人が介護を受けるために必要なお金としてご本人の預貯金を引き出すことさえ、本人でないとできないのが基本です。
こうしたときに成年後見制度を利用すると、本人に代わって財産を管理したり、入院や施設への入居など各種契約を代わりに行うなど、必要な行為ができるようになります。
当事務所では、成年後見制度に関する相談やアドバイスを行うとともに、成年後見人として生活のサポートをいたします。
ビザ・帰化
風光明媚で暮らしやすく、阿波踊りの楽しみもあり、IT企業をはじめ、大手製薬メーカーなど働く場所も多い徳島の地は、海外から来日した方にも人気となっています。
徳島の魅力を知って定住して働きたいと考えている方、結婚をして徳島で長く暮らしたいと考えている方、子どもを持ち、帰化をしたいと考えいてる方もどうぞご相談ください。
代表あいさつ
このたびは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
松茂町の職員として38年間、松茂町社会福祉協議会では2年間、福祉・介護・戸籍・保険関係などの事務を経験し、
得た知識を活用ながら、不安を抱えて相談にいらっしゃいますお客様の気持ちに寄り添い、
官公署に提出する申請書類の作成、その他権利義務や事実証明に関する書類の作成などの業務を取り扱っております。
人は、人生でいくつかの大きな岐路に立ち、人生を左右する大切な問題を限られた時間で、
複雑な手続きを伴いながら決断しなくてはなりません。
時間的にも精神的にも一人で抱え込むことはとても大変なことです。
そのような状況をサポートできればと思い、行政書士事務所を起ち上げました。
面倒なことは、全てお任せください。
徳島にお住いの方で、お困りごとがありましたら、お気軽にお電話いただければ幸いです。
米田行政書士事務所
代表行政書士 米田 利彦
電話 090-9559-5162
TEL.090-9559-5162
電話受付時間 / 平日9:00~17:00